所酒造 房島屋 兎心BLACK ひだほまれ
Tokoroshuzo Bojimaya Tokoro Black Hidahomare
兎心BLACKシリーズの中では最も濃醇な味わい。程よい香りと適度な酸味を持ち、軽いガス感で味の濃い料理との相性が良さそうです。
-
所酒造 房島屋 兎心BLACK ひだほまれ 無濾過生原酒 1800ml R3BY
Tokoroshuzo Bojimaya Tokoro Black Hidahomare Unpasteurized Undiluted 1800ml R3BY
- 価格
- ¥3,300
- 売り切れ
原料米 麹:あけぼの, 掛:ひだほまれ
精米歩合 65%
日本酒度 0
酸度 1.8
Alc 17%
所酒造
優醸美酒「房島屋」
若き醸造責任者(蔵元杜氏)である所
優氏が「自分が本当においしいと思えるお酒をつくりたい!」と情熱を注いで造ったお酒に屋号の「房島屋」を冠した銘柄。明治初期創業の岐阜県揖斐の小さな酒蔵で、自らの感性を大事にしながらも、時にはお客様と意見をぶつけ合い、柔軟に、試行錯誤を繰り返しながら酒を醸しています。
所マジック
封を切ると、まず豊潤で品の良い香りが鼻をくすぐり、口に含むと甘味と旨味が一気にブワッと広がります。そして特筆すべきは、たっぷりの旨味をまるでイリュージョンのように綺麗に流してくれる酸。房島屋の酒質を特徴づけるこの酸使いは、一部では所マジックと呼ばれているとかいないとか。味が消える直前にチラッと顔を見せる苦味がかわいい。
酸がしっかりしてるので、脂の乗った魚や肉料理などにも好相性。脂をサッパリ洗い流してくれて、食中酒としての使い勝手も◎。スピード感のある新時代の濃醇旨口。初心者から愛飲家まで楽しませてくれるお酒です。