ベルトー ジェルべ フィサン レ・クレイ
Domaine Berthaut Gerbet Fixin Les Crais
1.38ha。樹齢平均40年、1946年から2003年にかけて植樹。チョーク質の石灰岩を意味するLes Craisの名前通り石灰が露出しています。
-
ベルトー ジェルべ フィサン レ・クレイ 2015
Domaine Berthaut Gerbet Fixin Les Crais 2015
- 価格
- ¥7,500
- 在庫数
- 3
-
ベルトー ジェルべ フィサン レ・クレイ 2013
Domaine Berthaut Gerbet Fixin Les Crais 2013
- 価格
- ¥5,600
- 在庫数
- 1
-
ベルトー ジェルべ フィサン レ・クレイ 2016
Domaine Berthaut Gerbet Fixin Les Crais 2016
- 価格
- ¥7,500
- 在庫数
- 1
ピノ・ノワール100%。新樽比率30%。
ベルトー ジェルべ
ベルトーは昔からフィサンでワインを造ってきた一家で、2012年から参画したアメリで7代目になります。彼女はボルドーで醸造学を学んだのち、アメリカ、ニュージーランドでの研修を積んだ後、父のドニが所有するフィサンのドメーヌを引き継ぎことになりました。バーガンディ・レポートのビル・ナンソンやブルゴーニュの伝道師ワッサーマンなどが、デビューして間もないアメリー・ベルトーに最大級の賛辞を贈り、「フィサンという村を代表する生産者が誕生した!」とまで言わしめました。
収穫したぶどうはビオロジックの考えに基づいた方法で栽培されています。殺虫剤の使用は制限を設け、畑には化学薬品は使われません。除葉、グリーンハーベストによりぶどうの成熟が最適になるように風通しを良くしています。
厳しい選果の後、最小限の手数でコンクリートタンクで発酵。約5日間のコールドマセラシオン(低温浸漬)。天然酵母使用。1日2回のルモンタージュ、発酵の最終段階でピジャージュして優しく抽出。約5日間のポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)。ほぼ全てのワインは1,500-3,000Lのフードル(大樽)でマロラクティック発酵。春に樽(新樽はほとんど使用されません)に移し最大で24ヶ月の熟成。
ドメーヌ・ドゥニ・ベルトーとドメーヌ・ベルトー・ゲルべのラベルに分かれていましたが、2015年より母方フランソワ・ジェルベの畑をすべて継承したためドメーヌ名をすべてBerthaut-Gerbet(ベルトー・ジェルベ)に統一しました。
- ベルトー ジェルべ フィサン
- ベルトー ジェルべ ブルゴーニュ レ・プリエール
- ベルトー ジェルべ ジュヴレ・シャンベルタン
- ベルトー ジェルべ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ ルージュ
- ベルトー ジェルべ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ
- ベルトー ジェルべ ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・プティ・モン
- ベルトー ジェルべ エシェゾー グラン・クリュ
- ベルトー ジェルべ ヴォーヌ・ロマネ
- ベルトー ジェルべ フィサン レ・クロ
- ベルトー ジェルべ フィサン レ・クレイ
- ベルトー ジェルべ ジュヴレ・シャンベルタン クロ・デ・シェゾー
- ベルトー ジェルべ クロ ヴージョ グラン クリュ