ボデガス アルスピーデ ラ・サングリア
Bodegas Aruspide La Sangria
有機栽培されたテンプラニーリョから造られたこのサングリアは明るいルビー色で、テンプラニーリョの味わいに弾けるように爽やかなオレンジとレモン、そしてエキゾチックに香り立つシナモンの風味が溶け込む。
サングリアはスペインで広く飲まれるワインドリンクで、柑橘系に限らず様々なフルーツが合わせられる。特に暑い夏の昼食やディナーには、よく冷やされたこのすっきりとした飲み物は欠かせない。まさしくスペインの家庭の味。
-
ボデガス アルスピーデ ラ・サングリア
Bodegas Aruspide La Sangria
- 価格
- ¥960
- 売り切れ
よく冷やして飲むと、前菜全般とよく合います。また、キウイやバナナなどお好みのフルーツや、ハチミツを加え、自分だけのサングリアを造るのも楽しみ方のひとつ。現地ではプレミアム・サングリアとして飲まれている質の高いサングリアです。
有機栽培された樹齢40年以上のテンプラニーリョを使用し、醸造は伝統的製法が用いられる。24度設定のステンレスタンクにてマロラクティック発酵が施され、シナモン、レモン、オレンジを漬け込み、アミクロビック濾過を経て精製。
アルコール度数 7.0%
残存糖分 100g/L
酸度 5.25g/L
PH 3.32
ボデガス アルスピーデ
100年以上の歴史を持ちながら、現在そして今後の動向が非常に注目されているワイナリー。ブドウはほぼ全て自社畑で有機栽培されています。そのため、果実が熟れるのをギリギリまで待つことを可能にし、最高のタイミングで手摘みを行っています。醸造所までの輸送では一度に運ぶ量や温度に細心の注意を払い、2度にわたるブドウ選定、発酵は2段階に分け、熟成樽はフレンチオークのみなどと、すべてにおいて細部までこだわり尽くされたワイン造りが行われています。また、ボトル、コルク、ラベルなどにも、妥協のないクオリティーとデザインが施されています。ワインを文化と捉え、スタイリッシュに進化させ続けることにより、スペインワイン界を牽引する伝統的かつ革新的な生産者です。
ワインメーカーの Federico Lucendo Diaz
は、スペインのワインメーカーにとって最高の栄誉であるベスト
ワインメーカー オブ
スペイン2009の栄冠に輝きました。若くしてこの賞を受賞したワインメーカーは史上初。多くのマスメディアがこの快挙を報道しました。